「Youtubeで検索しても、なかなか観たい授業動画が見つからない」
「つい他の動画を見てしまって授業動画に集中できない」
そんな悩みを持つ方におすすめなのが、動画検索サイト「okedou」です。
「okedou」の紹介
「okedou」は授業動画の検索サイト。
Youtube上にある高校範囲の優良な授業動画を検索・視聴できます。
Youtubeよりも「okedou」で検索・視聴するメリットは3つ
・学びたい単元などでピンポイントに検索できる
・動画を見ながら公式や用語を確認できる
・関連動画に娯楽動画が表示されず、授業に集中できる
文部科学省のHPでも紹介されるほどの優良サイトで、現在では通信制高校や都内の塾でも利用されています。
「okedou」の主な機能
「okedou」の運営者の一人である「久保山 皓平」さんが、医師Youtuber「シーナ」先生とともに「okedou」の使い方を動画で解説されています。
検索機能
高校範囲の授業動画を、以下の条件で絞り込んで検索できます。
① ワード検索
② 科目
③ 単元
④ チャンネル名
⑤ レベル
① ワード検索
好きなワードで検索できます。
② 科目
「数学」
「英語」
「国語」
「物理」
「化学」
「生物」
「日本史」
「世界史」
「地理」
現在は上記の科目で検索できます。
大学受験の主要な科目ですね。
③ 単元
単元とは、一定の教育目的のためにひとまとめにされた学習計画のこと。
数学なら「数学Ⅰ 二次関数」「数学Ⅱ 式と証明」「数学Ⅲ 微分」といったものです。
自分が見たい単元で検索できます。
④ チャンネル名
クリックすると
・予備校のノリで学ぶ『大学数学・物理』
・とある男が授業をしてみた
といったチャンネル名が並んだセレクトボックスが現れます。
そこから好きなチャンネルを選んで検索できます。
⑤ レベル
授業動画にはレベル1~5まで設定されています。
レベル1が「基礎」で、教科書レベルの内容。
レベル5が「激ムズ」で、東大・京大といった難関大学レベルの内容です。
見たいレベルの動画を検索できます。
その他
・今の気分は?
・新着動画
・みんなが見ている動画
・単元で探す
の項目から見たい動画を探せます。
シリーズ化機能
例えば、「とある男が授業をしてみた」チャンネルの「二次関数」の動画が見たい場合
科目 :数学
単元 :二次関数
チャンネル名:とある男が授業をしてみた
を選択し「絞り込んで検索」をクリックします。
すると「とある男が授業をしてみた」チャンネルの「二次関数」を取り扱った動画が表示されます。
ただ、これだと「二次関数」の動画がランダムに表示されているため、「二次関数」について体系的に学びたい場合、どの動画から見ていけばいいのか分かりづらいです。
そんなときは左上の赤い丸で囲まれた「シリーズで学べる!」をクリック。
すると「二次関数」の動画がシリーズ化され、上から順に視聴することで体系的に学べます。
これは神機能といっていいでしょう。
Youtubeで勉強する多くの人が待ち望んでいた機能だと思います。
その他、動画の右側にある
・「辞書」機能
・「シリーズ」機能
・「関連動画」機能
を使うと効率よく授業動画に集中できます。
特に「辞書」機能は便利で、数学の動画の右側に、その動画に関係した定理・公式などが確認できます。
「辞書」機能を使うには、画像の赤丸で囲まれた部分をクリックします。
さらに表示されている定理・公式をクリックすると「okedic」というサイトに飛び、詳細が確認できます。
「okedic」は、数学の用語・定理・公式などを調べられるサイト。
「okedou」と同じくSpesDen(スペスデン)によって運営されています。
現在「辞書」機能が使えるのは数学の動画だけですが、いずれは他の科目でも使えるよう更新が予定されています。
ログイン機能
サイトの右上部にあるログインボタンから「okedou」にログインできます。
ログインには
・Googleアカウント
・Appleアカウント
の、いずれかが必要になります。
また初めてログインする際にはユーザー情報の登録が必要です。
ログインすると、「動画の閲覧履歴」や「お気に入り」の機能が使えるようになります。
「okedou」の運営者
運営は「株式会社SpesDen(スペスデン)」。
さまざまなサービスによって生徒に能動的に学ぶ機会を提供し、教育格差の是正を目指す会社です。
SpesDen(スペスデン)は「okedou」「okedic」以外にも様々なサービスを提供しています。
他のサービスの詳細は以下のページをご覧ください。
SpesDen(スペスデン)のメンバーは3人。
コンテンツ制作・整理担当の「久保山 皓平」さん。
東京大学工学部計数工学科卒業。
技術・デザイン担当の「伴 拓也」さん。
東京大学工学部計数工学科卒業。
技術担当の「杉浦 孝啓」さん。
東京大学工学部計数工学科卒業。
久保山さんはYoutubeチャンネルを運営し、高校数学や大学入試問題(数学)の解説をされています。
「okedou」の感想
どうすれば効率よく、集中して勉強できるか。
「okedou」は、そこに真摯に向き合い設計されています。
社会人で高校範囲のを学び直したい方は、ぜひ使ってみてください。